恒星間天体「オウムアムア」を追いかけて探査する「プロジェクト・ライラ」
2017年、史上初めて発見された恒星間天体「オウムアムア(‘Oumuamua)」。太陽系の外から突如やってきた来訪者に、天文学界は大きく沸き立った。
発見された時点で、オウムアムアは地球から遠く離れた場所にあり、さらに遠ざかっていたため、いったいどんな天体なのかはほとんどわかっていない。
その謎を解き明かすため、英国の非営利団体「Initiative for Interstellar Studies (i4is)」は、オウムアムアを追いかけて探査する計画「プロジェクト・ライラ(Project Lyra)」を提案している。
ひとつ古い記事 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、目的地に到着 – 観測に向けた準備が本格化
ひとつ新しい記事 『スター・トレック』生みの親の遺灰、「ヴァルカン」ロケットで宇宙へ